
やわらかい春の風に誘われて、
いつもよりちょっとだけ遠くへ、おでかけしたくなる季節。
今回の「ゆるっと開運旅」は、札幌から電車で約30分、
ガラスの街として知られる**小樽(おたる)**が舞台です♪
昔ながらの石造りの建物が並ぶレトロな港町。
どこか懐かしくて、でもちゃんとおしゃれで、
歩いているだけで気持ちがすーっとゆるんでいくような場所なんです。
そして小樽といえば、忘れちゃいけないのが「ガラス」。
光をうけてキラキラ輝くガラス細工たちは、見ているだけでも癒されて、
運気までもクリアにしてくれるようなパワーを感じませんか?
今回は、そんなガラス×開運にフォーカスした、
心がほっとゆるむ春の旅をご紹介します☘️
観光はもちろん、おしゃれカフェやときめきホテルまで…
小樽の「きらきら開運旅」へ、いってみましょう〜♡

目次
1. 小樽ってどんなところ?
札幌から電車で約30〜40分。
新千歳空港からもアクセスしやすい、海沿いの小さな港町・小樽。
石造りの建物が並ぶレトロな街並みは歩くだけで癒されますが、
実はこの街、**「小樽ガラス」**で有名なんです✨
もともとは漁業に使われていたガラスの浮き玉がルーツで、
今ではおしゃれなガラス雑貨や、職人さんの繊細な作品がたくさん♡
・札幌駅から小樽駅へはJR函館本線を利用
・快速エアポートに乗れば約32分、普通電車でも50分ほど
・ICカード利用で運賃は750円
・15〜30分おきに電車が出ていて便利
・新千歳空港からはまず快速エアポートで札幌駅へ(約40分)
(時間によっては直通もあります)
・札幌駅でJR函館本線に乗り換えて小樽駅へ(約30分)
・全体の所要時間は1時間15分〜1時間30分
・ICカード利用で運賃は2,300円ほど
2.ガラスと開運って、どんな関係?
ガラスは、「透明・純粋・光を通す」っていうキーワードがある素材。
風水では、ガラスは“邪気をはね返してくれる”って言われていて、
お部屋にガラスのアイテムを置くと、気の流れが良くなるんだとか◎
光をキラキラ反射するガラスを見ているだけでも、
気分がすっきりして、心のモヤモヤもクリアになりそうですよね!
3. 小樽で行きたい♡ ガラスのパワースポット3選
❶ 小樽オルゴール堂 本館
大正4年(1915年)築の歴史的建造物を利用した、日本最大級のオルゴール専門店です。約3,200種類・38,000点ものオルゴールが展示・販売されており、アンティークな雰囲気の中で幻想的な時間を過ごせます。館内ではオルゴールの音色が響き、メルヘンな世界に浸れますよ♪
住所: 北海道小樽市住吉町4-1
営業時間: 9:00~18:00(夏期の金・土曜、祝前日は~19:00)
定休日: 無休
公式サイト: https://www.otaru-orgel.co.jp/るるぶWeb
❷ 北一硝子 三号館
明治24年(1891年)に建てられた石造りの倉庫を利用したガラスショップです。店内には、手作りのガラス製品が多数展示・販売されており、小樽のガラス工芸の魅力を存分に味わえます。また、館内の「北一ホール」では、167個の石油ランプが灯る幻想的な空間でカフェタイムを楽しめますよ☕️
住所: 北海道小樽市堺町7-26
営業時間: 9:00~18:00(季節により変動あり)
定休日: 無休
公式サイト: https://kitaichiglass.co.jp/
❸ 小樽ガラス工房
小樽の伝統的なガラス工芸を体験できる工房です。吹きガラスやサンドブラストなどの体験メニューがあり、初心者でも気軽にオリジナルのガラス作品を作ることができます。旅の思い出に、自分だけのガラス作品を作ってみてはいかがでしょうか?🎨
住所: 北海道小樽市色内2丁目9-5
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 水曜日
公式サイト: http://www.otaru-glass.jp
ステンドグラスにうっとり♡ 小樽のおすすめホテル
- ホテルノルド小樽
↑ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ移動します
ホテルノルド小樽
レトロな雰囲気に、きらきらのステンドグラス。
お部屋に入った瞬間から、ちょっと特別な気分に浸れます✨
おすすめポイント
- 小樽運河の目の前、ロケーション抜群♪
- クラシックな雰囲気とステンドグラスの美しさが魅力
- 朝食は地元食材がたっぷりで、贅沢な時間を楽しめる
- 駅からも近く、観光にも便利
宿泊者の口コミ(楽天トラベル)
「お部屋のステンドグラスにうっとり。ロビーもレトロで素敵すぎました!」
「運河沿いの立地が最高。朝の散歩が気持ちよくて、また来たいと思いました。」
4. おわりに
きらきらのガラスに癒されて、心がすーっと晴れていくような小樽の旅。
春の光が差し込む街で、ちょっとだけ特別な自分に出会えるかも♡
この春は、「ガラス×開運」のゆる旅で、いい運気をたっぷりチャージしに行きませんか?